むくみ

冷え・むくみの代名詞=リンパ??? むくみの原因とは!

むくみの原因とは

ご覧いただきありがとうございます。

【頑張るアナタにご褒美を・・・】

岡山県の倉敷市中庄にあります
ごほう美サロンレストのマツキです。

 

どうして『むくみ』は起きるのか?

むくみ解消 むくみの原因

「みなさーーーん!
お身体のむくみ、気にしていませんかーーーー???」

寝起きに顔がパンパンで化粧をしても誤魔化せない。。。

夕方に足がパンパン過ぎて重だるくて痛い。。。

というお悩みをお持ちで
当店にご来店くださる方もとても多いです。


そして、よく聞くのが、

「むくみを取るためにリンパマッサージをしなきゃなんですよねぇ・・・
(でもなかなか出来ない)」

ということをおっしゃられる方が多いです。


常日頃、体調管理のため、健康のために
ご自身の身体の調子を意識されている方には
おなじみの《リンパ》

冷えやむくみ、肌荒れを語る上で
必ずと言っていいほど出てくる存在です。

特に、これからの時期はエアコンによる冷風によって
お仕事中同じ姿勢が続く方にはさらに冷えが蓄積します。

前回の記事にて少しお話はしたのですが、、

朝が目覚めて鏡に映る自分の顔を見たときに、
むくみがないだけで、なんだかお化粧するのも楽しくなるし、
自分に自信が出てくるものです!!

一か八かでむくみが出たり出てこなかったりなんていう

不安定な毎日ではなく、

どうしてむくみが起きるのか?

どうすればむくみを解消できるのか?

を知ることで、

しっかり対策やケアが出来て、
毎日自分の顔を見て自信を持って過ごせますよ!


はてさて、リンパとは何者でしょうか?
まずは、リンパについてお話しさせていただきます。


血管(動脈、静脈)について

まずは、リンパを語る上で大切な、
血管のお話をします。

身体の中を巡る血管には、
ざっくり説明すると、

動脈静脈

の2種類あります。

基本的には、

動脈には、酸素や栄養分をたくさん含んでいる鮮紅色の【動脈血】

静脈には、老廃物や二酸化炭素を含んで黒ずんだ赤色をしている【静脈血】

が流れています(一部例外もありますがここではひとまず置いときます)。

動脈は、酸素や栄養素を全身に届けて、
静脈は、全身から老廃物や二酸化炭素を回収しています。

血液が全身を巡ることで
頭の先、手や足の先まで

・酸素、栄養の補給
・老廃物の除去
・体温の維持
などが出来るのです。


ごほう美サロンレスト 全身 血管

血管と血管を通る血液の流れを簡単に描いたイラストです

こちらのイラストをご覧ください。

心臓から押し出された血液は動脈を通り、
毛細血管で細胞に吸収されます。

そして、老廃物や二酸化炭素など汚れた液体(およそ90%)を
静脈を通って心臓へと戻していきます。

この時、毛細血管から漏れ出た
吸収出来なかった余分な老廃物などを含む液体(およそ10%)を組織液と呼び、
全身の細胞はこの組織液に浸っています。
この組織液の一部が毛細リンパ管に入り、リンパ液となります。

リンパ管を流れているのがリンパ液

血液の一部である血漿(けっしょう)という成分でできています。
血管と同じように、リンパ管も人間の身体の中に網の目のように全身に張り巡らされています。

リンパの役割

ということで、いよいよ出てきたリンパですが、
リンパには、大きく分けて3つの役割があります。

 

1:老廃物の排泄と回収

2:細菌やがん細胞、異物を取り込まないように濾過するフィルター機能

3:ウイルスなどへの抗体を作って、その再侵入を防ぐ

 

ごほう美サロンレスト 全身 リンパ

リンパ液は、
古くなった細胞や水分、腸管で吸収された脂肪などの老廃物を運ぶ働きがあります。

また、リンパは全身を巡っていますが、イラストにあるように
身体中を巡るリンパ管の途中にリンパ節があります。

リンパ節は、リンパ組織の一つでフィルターの役割をしており、
身体を守るための免疫反応を調節するのに重要となります。

細菌やウイルスがリンパに侵入した際に痛くなりやすい場所というと
わかりやすいでしょうか。


リンパ管静脈にほぼ沿うように全身に張り巡らされて、
最終的に首の付け根にある静脈へと繋がります。

 

つまり

リンパ管静脈は、
流れているものが

リンパ管→「リンパ液」

静脈→「血液」

 

という違いはあるものの
老廃物の回収という役割としてはほとんど同じなのです。

ですので、人間の健康な身体を維持していくのに
必要不可欠な存在なのです。

むくみの原因

さて、リンパが身体の中でどのように働いているのかを知っていただきました。

じゃあ、実際にどのようにしてお顔や脚など身体のむくみが起きるのでしょうか?

 


実は、、、
大半の方のむくみは、

静脈

からきているのです!

上記でお話したように、
動脈から来た血液の行き先の割合が、

静脈におよそ90%

リンパ管におよそ10%

となっています。

 


ここからも想像できるように、

静脈の血行不良によるむくみ

がもっとも多いのです!!

心臓から動脈を通って末端へと送られた血液を、
静脈は重力に逆らって心臓のある上半身へ送ります。

そのため、静脈の内側にある弁によって、
血液の逆流を防いでいます。

 

ところが、

立ちっぱなし、座りっぱなし等、長時間同じ姿勢で過ごしていると、

血液の流れが悪くなってきてしまいます。

血液がうまく流れていかないので、静脈が膨らんでいきます。

 

この状態で水分もあまり飲まない、もしくは塩分の高いものを食べるとなると、

血液は濃くなり、粘度が上がってさらに流れにくくなります。

 

例えるなら、水が流れるホースを指でつまんで流れにくくすると、

ホースがどんどん膨れていく状態・・・


徐々に逆流防止弁にも負担がかかり、

血液が逆流してしまって、弁も変形してしまいます。

 

そのままの状態が続くと、血管から余計な水分が染み出して、

これがむくみとなります。

このむくみの状態をさらに放っておくと、

下肢静脈瘤という疾患へと繋がっても行きます!

 

むくみの原因まとめ

というわけで、むくみの原因を知っていただけたでしょうか?

もちろん、リンパも大事ですが、

血管、血液も大事なのです。

 

むくみを解消・改善するために

むくみとは何かを知っていただきました。



簡単ですが、身体がむくむ流れも知っていただけたかと思います。

これを踏まえて、
むくみを解消するセルフケアもお話しさせていただきたいと思います!

 

〜美しさは、健康な身体から〜